おはようございます。
冬が戻ったような寒い朝です。
ずっと自分が晴れ女だと思っていたのですが、2008年頃から、雨女な気がしています。
寒いですし雨で足元が良くないですが、本日火曜日はアトリエショップ営業日。
火曜日は14時〜20時まで。20時半までは彫りなどをしているので今日は開けています。
バイカラーシリーズ、人気です。
お問い合わせもいただいております。ありがとうございます。
色々な角度からの画像をお送りし、メールでのやり取りで決められる遠方の方も
いらっしゃいますし、メールやSNSのメッセージ機能から「石を実際に見たいので行くまで取っておいて」
というご連絡もいただきます。
その方が吉祥寺アトリエショップにご来店可能な場合、実際にご覧になり決められるまでは、店頭の石に
「ただいま商談中」とつけておきますが、期間は1週間、とさせていただいています。
「1週間を越える石のお取り置き」「とりあえずの石だけの予約」「石だけの買い取り」は不可となります。
石以外でも、商品の1週間以上のお取り置きについても不可となっております。
*1週間など期間限定出店の百貨店のイベント会場では、おとり置きは最近不可として下さいと言われる所も
増えてきました。
石は出会いだと思います。
私も買い付ける時、その時の予算や、あぁこの石はあのお客様が好きそう、とか。
どうしても欲しくて頑張って仕入れるときもあれば、予算と合わず諦める時も多いです。
ご予算やタイミングが合う時に出会う石がきっといいのかなと。
これからも色々な素敵な石を買い付けて行きますので、側で寄り添い励ましてくれるような。
そんな石をお待ち頂けましたら幸いです。
今日ご紹介するのは、スクエアカットのダイヤのエンゲージメントリング。
弊社の商品でスクエアカットのダイヤのリングがあるのですが、そのイメージでのエンゲージメントリングの
ご依頼をいただきました。
インスタに以前アップしていたダイヤのリングを重ねた図。
動画から画像を撮っているのでボケていますが、一番下の大きなダイヤの上、少し左側。
バケットのダイヤのリングです。
以前形違いで、神戸のアンジェルミさんへもお納めした事があるこちらのリング。
お客様はこちらのリングをブログで見た時に
「支倉常長のリングみたいだ!」と思われたそう。
メールでその下りを見た時、私は歴史に疎く、誰の事なのか判りませんでした。
伊達政宗の家臣で、ローマやスペインに渡ったという支倉常長という人物。
まず、そんな時代にローマやスペインに渡っているという奇跡。
すごいですよね!!とメールにいただき、画像も頂き。

この方。指には確かにリングをしています。
確かにスクエアの石のリングです。
枠はゴールドカラー。
ネットで支倉常長で検索をしてみると、画像検索で様々な肖像画が出て来るのですが
胸より上の肖像画のほとんどに、この左薬指のリングが見えます。
お客様は、こんなリングがエンゲージリングになったらいいな、と思っていらっしゃったと。
お客様のお指のサイズに対して、どれくらいのサイズの石を選ぶとこの雰囲気になるのか。
やり取りをさせて頂きながらダイヤをいくつか探しました。
弊社にあるスクエアやバケット型のダイヤのリングを並べつつ、ダイヤ屋さんからお借りして来た
中から、お選び頂きます。
実はジュエリー制作の勉強をされていた事があるお客様。
お選び頂いたダイヤは、形、クオリティーともバランスの取れている、この中で1番いいものでした。
さすがです。
私はすぐに一番大きな物を選びがちです。
お選び頂いたダイヤで図に起こしたところ。
*デパートでお受けするようなセミオーダーでは、サンプルを見ながらのオーダーとなるので、
3面図は描かないです。
上から、横から。
側面にデザインがあるものは、リングの腕側からの図も描きます。
確認をいただいて、リングを加工していきました。
完成したのはこちらのリングです。
とにかくダイヤが綺麗。スクエア、いいですよね!
スッキリとした美しさがあります。
四角いカット。バケットのようなカットは、ブリリアントカットなどと比べるとカット面が少なく
石の中が一目瞭然。
なので、インクルージョン、もちろんカーボンなんかが入っているような質のダイヤは
こういう風に研磨しないんです。
もちろんそのインクルージョンの面白いダイヤもありますが、スクエアカットは
やはりこの美しさが魅力になると思います。
お選び頂いたダイヤは0,4カラット以上。(弊社のリングのバケットは0,2ctちょっとです)
1粒石の丸いダイヤのいわゆるエンゲージメントではないので、部類としてはデザインリングとなります。
だからこそ、場面を選ばず身に着けて頂けますし、年齢を重ねても楽しんで頂けるデザインと
ダイヤのクラス感かなと思います。
逆にこのデザインでこれ以上うんとダイヤが大きいと、きっと身につける場所を選んでしまいますよね。
お客様の選択は大正解だったと思います。
お客様が、こんなエンゲージが!と希望されていた、支倉常長のリングのようになったでしょうか。
なっていたらいいな。
インスタにアップしていた画像です。
プラチナとゴールドのコンビで加工をさせていただきました。
末永くお幸せに!
ありがとうございました。