おはようございます。
今日は火曜日。
アトリエショップは14時〜となっています。
それまで今日は御徒町をまわります。
週始めですからね。
今日は夜かなり遅くまで加工をする予定。
しかしながら音が出る加工は21時前までと決めているので、そこまでに音の出る作業を終わらせたいな。
頑張るぞ。
ーーーーーーーーーーーーーー
同系色の濃淡の、ウォーターメロントルマリンです。
8月に投稿したリングの石の、同じ結晶から切り出した石なんです。
その時は、ふんわりとしたペアシェイプというか、変形の三角形のようなカットでした。
ファセットカット石の横から見たシルエットのような、ちょっと珍しいカットでした。
ダイヤなんかにはよく見られるこのカット、ウォーターメロントルマリンではこの大きめのサイズでは初めてかも。
石のサイズに対して、アームは若干細めですが、このカットの石だからこそ、逆に映えたと思います!
https://www.instagram.com/p/Br_Zl91nmCh/
動画もあります。
気に入っていただけて良かったです。
ありがとうございました。
お問い合わせを沢山頂いた石でしたが、セミオーダーは対面でのみ受けているサービス。
セミオーダー用ルースの、インスタの画像での予約やお取り置きは受けていません。
イベントやアトリエショップの日に、セミオーダー可能ルースの中に、お好きな石があれば
ご依頼可能です、としています。
そして、新しい石が入る時期ができるだけまんべんなく、東京、関西となるようにしています。
例えば、昨年の9月の香港で買い付けたばかりの石は、松山やうめだ阪急さんから。
2月のミュンヘンなどの買い付けの後は、アトリエや4月の松屋銀座さん、という風にです。
一昨年はインドの後は東武さんとか、タイの後は京都伊勢丹とか。
石との出会いもご縁だということで、楽しんでいただけましたら幸いです。
また、こんな↑石があれば買い付けて来たいと思っています。